公園の猫たち
2008/03/04 (火) カテゴリー/ひとりごと(もんさん編)
今日はおにぎりを作って、愛犬いおちゃんと公園に行きました。
梅の花がとってもきれいです。
大きな池があるのですが、カモたちが気持ちよさそうに泳いでいます。
そんな風景を見ながら、ベンチに座ってランチタイム。
いおはいつものように、おにぎりのおこぼれが落ちてこないか
細心の注意を払い、私にくっついてます。
あまあまの私はわざとおにぎりをちょっと落としてあげたりして、
視線をふっとあげると、
いつの間にか猫ちゃんたちに囲まれていました。

じーっとこちらを見ながら、歩いたり座ったりしてます。
でも、ある一定の距離からは絶対に近づいてこないことに気付きました。
(いおがいるせいもあると思いますが)
こちらがちょっと近づこうとすると、離れます。
これがいわゆるパーソナルスペースなのかな?
自分が安全と思える距離なんですね。
人と人との間にも心地よい距離があるんですよね。
実際の距離だけではなく、心の距離も。
初診ではじめての飼い主さんとお話をするとき、
カウンセリングで初めてクライアントさんとお話しするとき、
相手にとって、心地よい距離感を感じてもらうことが、
信頼関係(ラポール)を作るうえで大事なことだなーなんて
猫たちを見ながら、物思いにふけってみたのでした(笑)。
画像は木登り猫ちゃんと愛犬「いお」です。




興味があるバナーをポチッとどうぞ!
FC2もご協力お願いします☆

梅の花がとってもきれいです。
大きな池があるのですが、カモたちが気持ちよさそうに泳いでいます。
そんな風景を見ながら、ベンチに座ってランチタイム。
いおはいつものように、おにぎりのおこぼれが落ちてこないか
細心の注意を払い、私にくっついてます。
あまあまの私はわざとおにぎりをちょっと落としてあげたりして、
視線をふっとあげると、
いつの間にか猫ちゃんたちに囲まれていました。

じーっとこちらを見ながら、歩いたり座ったりしてます。
でも、ある一定の距離からは絶対に近づいてこないことに気付きました。
(いおがいるせいもあると思いますが)
こちらがちょっと近づこうとすると、離れます。
これがいわゆるパーソナルスペースなのかな?
自分が安全と思える距離なんですね。
人と人との間にも心地よい距離があるんですよね。
実際の距離だけではなく、心の距離も。
初診ではじめての飼い主さんとお話をするとき、
カウンセリングで初めてクライアントさんとお話しするとき、
相手にとって、心地よい距離感を感じてもらうことが、
信頼関係(ラポール)を作るうえで大事なことだなーなんて
猫たちを見ながら、物思いにふけってみたのでした(笑)。
画像は木登り猫ちゃんと愛犬「いお」です。




興味があるバナーをポチッとどうぞ!
FC2もご協力お願いします☆

スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント